- ニチイ 看護師ナビ
- 掲示板で話す
お仕事に関する相談や、ちょっとした疑問、雑談まで、看護師さん同士で会話を楽しもう!
- お仕事に関する聞いて&オススメ
- お仕事に関する質問・相談
- 趣味・生活
- 地域・ご近所
出産後の復職について
美花
投稿日時:2015/06/09 15:09:31
最終更新日時:2018/04/06 18:28:32
こんにちは☀
私事ですが、出産により来月末で今の職場を退職することになったのですが、
みなさんは復帰の際、どの時期に再就職を決めましたか?
出産後すぐ、または子供がある程度大きくなったらなど、
それぞれのメリット等が知りたいです。
正直なところ何年後に再就職するかは悩んでいるのですが、
経験者の方がいましたら教えていただきたいです。
よろしくお願いします(^o^)丿
1.Re:出産後の復職について
白いたぬき
投稿日時:2015/06/19 10:57:10
私は、育児に悩み子どもを「保育所」へ入れるのが目的で3歳で病棟日勤常勤で働き始めまし
た。夫の転勤で1年強の復帰となりましたが。働くメリットは、自分に金銭収入ができると生
きる意欲になったこと、保育所に預けている間子どもから離れられること、自分だけの人間関
係・社会ができることです。どうしても育児・家事は金銭での評価は得られません。また出産
後、「○○ちゃんのママ」と自分の周りが子どもがらみの関係となり、とてもさみしく感じて
いました。
私の個人的な意見ですが、主さんが「働こうかな」と思った時が好機なんじゃないかな、と思
います。
今、私は自身も精神科フォロー中で、障害児の2人の子を持ちつつも、非常勤訪問看護師とし
て少し働いています。
やればできるかもしれない、ダメ元もやってみなくちゃダメかどうかわからん、そんな気持ち
でいます。
た。夫の転勤で1年強の復帰となりましたが。働くメリットは、自分に金銭収入ができると生
きる意欲になったこと、保育所に預けている間子どもから離れられること、自分だけの人間関
係・社会ができることです。どうしても育児・家事は金銭での評価は得られません。また出産
後、「○○ちゃんのママ」と自分の周りが子どもがらみの関係となり、とてもさみしく感じて
いました。
私の個人的な意見ですが、主さんが「働こうかな」と思った時が好機なんじゃないかな、と思
います。
今、私は自身も精神科フォロー中で、障害児の2人の子を持ちつつも、非常勤訪問看護師とし
て少し働いています。
やればできるかもしれない、ダメ元もやってみなくちゃダメかどうかわからん、そんな気持ち
でいます。
2.Re:出産後の復職について
美花
投稿日時:2015/06/24 14:57:05
白いたぬきさん、コメントありがとうございます!
今の生活と子どもが生まれてからの生活はがらりと変わりますよね。
子育てしている中で、自分自身働きたいという意欲が沸いてきたときに行動してみようと思い
ます。
とても参考になるご意見、ありがとうございましたm(__)m!
今の生活と子どもが生まれてからの生活はがらりと変わりますよね。
子育てしている中で、自分自身働きたいという意欲が沸いてきたときに行動してみようと思い
ます。
とても参考になるご意見、ありがとうございましたm(__)m!
3.Re:出産後の復職について
kana
投稿日時:2018/04/06 18:28:32
経験者です。ブランク明けの復職は、クリニックがおすすめです。それか慢性期病棟。急性期
は正直きついものがありました。
ゆっくり知識やカンを戻せるといいですね。
転職サイトについては下のサイトが参考になれば。大手だとクリニック案件も色々あるので。
「医療系転職サイト選びのポイントは一言で言うと、大手への登録に尽きると思います。よく
分からず、小さなサイトに登録したりもしましたが、給与が安い案件が多かったり、変な勧誘
電話がかかってきたりで散々でした・・・。」
https://iroirohappylife.com/nurse-ranking/
は正直きついものがありました。
ゆっくり知識やカンを戻せるといいですね。
転職サイトについては下のサイトが参考になれば。大手だとクリニック案件も色々あるので。
「医療系転職サイト選びのポイントは一言で言うと、大手への登録に尽きると思います。よく
分からず、小さなサイトに登録したりもしましたが、給与が安い案件が多かったり、変な勧誘
電話がかかってきたりで散々でした・・・。」
https://iroirohappylife.com/nurse-ranking/
会員の方はこちらからログイン